top of page

サンヨー薬局
処方せん調剤・健康相談の
SINCE 1969
Prescription and Selfmedication
低血圧
低血圧とは末梢に静脈血(古い汚れた血液)がたまり全身の血液の流れが悪くなって起こる諸症状をいいます。原因は主に心臓のポンプ力が弱くなって起こします。私たちの身体は頭のてっぺんから足の裏まで各組織に十分な血液の供給が常にあるわけではありません。食事を摂れば筋肉や脳にあった血流が消化器系にいったり、運動すると内臓から筋肉に移動します。 その血流配分はオートマチック(自律神経)で行われており、実際に血流を送っているのが心臓です。ですので、その方の置かれた社会状況や心的ストレスが関係している事も多くあります。 また高血圧と違い低血圧は原因が定かでない倦怠感を伴いますので、周囲からは『やる気がない』と思われたりする事もありますし、『うつ』と勘違いされたりという事もあります。 まずは心臓のポンプ機能を豊かにするために必要なビタミンとミネラル、良質のタンパク質などを摂り、また血流を妨げる要因(心的ストレスや寒冷飲食)を避け、身体を温めゆったりとした気持ちになれる体調を目指しましょう。
低血圧でお悩みの方に、食養生や漢方を中心としたお勧めの方法をご紹介しております。病院のお薬とも併用できるのでご安心下さい。
もちろんご相談は無料です。お越しの際は必ずご連絡ください。
お電話は 072-829-3292
e-mailは niconico@mbc.nifty.com
営業日
平日 9時~19時
土曜 9時~14時
休業日 日曜・祝日
bottom of page